MADSHUS、CRISPI 13-14
気がつけば、ミヤコスポーツのウェブカタログが更新されていました。
普通、更新したらトップページの「News」欄に告知するものじゃないかと思いますが、何もなく。
しかも、カタログページにも、12-13シーズンモデルなのか13-14シーズンモデルなのかの表示がないので、昨シーズンのカタログを知らない人には更新されたことすら分かりません。
いかにもBCクロカン的。
内容の方は、ほとんど昨シーズンと変わらず。
<MADSHUS>
MADSHUSの板のラインナップは、
Annum(109-78-95)
Epoch(99-68-84)
Eon(83-62-70)
BC55 MGV+(68-55-62)
GLITTERTIND MGV+(68-55-62)
BC50 MGV+(60-50-55)
VOSS MGV+(60-50-55)
Annum、Epoch、Eonのデザインだけ変更。
ディメンションが全く同じのBC55とGLITTERTIND、BC50とVOSSは、それぞれデザインが違うだけで中身は同じ、とれつ丸さんが解明して下さってます。
BCクロカン向きはEON以下。
特にEONは旧カルフ時代からの定番。
BC50とVOSSは3/4エッジで、私の愛機カルフ・サルスティスの後継機。
<CRISPI>
CRISPIのブーツも昨シーズンからの継続。
Jokulen
Nordland
Svartisen
唯一の変更点は、Svartisenのカフの上に付いていたゲーターが無くなったこと。
これは無い方がいいんじゃないでしょうか。
<Rottefella>
RottefellaのBCクロカンビンディングも、昨シーズンと同じ
NNN BC マグナム
NNN BC オート
NNN BC マニュアル
の3モデル。
あ、大きな変更点として、WHITEWOODSがカタログ落ちした、というのがありました。
でも板/ブーツとも欲しい物は無かったので、あまり気にならず…(笑)。
※用具に関する基礎知識はこちらから。
BCクロカン概説(2)~BCクロカンの用具
普通、更新したらトップページの「News」欄に告知するものじゃないかと思いますが、何もなく。
しかも、カタログページにも、12-13シーズンモデルなのか13-14シーズンモデルなのかの表示がないので、昨シーズンのカタログを知らない人には更新されたことすら分かりません。
いかにもBCクロカン的。
内容の方は、ほとんど昨シーズンと変わらず。
<MADSHUS>
MADSHUSの板のラインナップは、
Annum(109-78-95)
Epoch(99-68-84)
Eon(83-62-70)
BC55 MGV+(68-55-62)
GLITTERTIND MGV+(68-55-62)
BC50 MGV+(60-50-55)
VOSS MGV+(60-50-55)
Annum、Epoch、Eonのデザインだけ変更。
ディメンションが全く同じのBC55とGLITTERTIND、BC50とVOSSは、それぞれデザインが違うだけで中身は同じ、とれつ丸さんが解明して下さってます。
BCクロカン向きはEON以下。
特にEONは旧カルフ時代からの定番。
BC50とVOSSは3/4エッジで、私の愛機カルフ・サルスティスの後継機。
<CRISPI>
CRISPIのブーツも昨シーズンからの継続。
Jokulen
Nordland
Svartisen
唯一の変更点は、Svartisenのカフの上に付いていたゲーターが無くなったこと。
これは無い方がいいんじゃないでしょうか。
<Rottefella>
RottefellaのBCクロカンビンディングも、昨シーズンと同じ
NNN BC マグナム
NNN BC オート
NNN BC マニュアル
の3モデル。
あ、大きな変更点として、WHITEWOODSがカタログ落ちした、というのがありました。
でも板/ブーツとも欲しい物は無かったので、あまり気にならず…(笑)。
※用具に関する基礎知識はこちらから。
BCクロカン概説(2)~BCクロカンの用具
この記事へのコメント